あかやまの備忘録

誰かの役に立ちそうだと思ったことを自由に書くブログです

【1年後】続・共働きで料理をしない嫁から、料理する嫁に変われた話

 

「〇〇の結果、料理するようになりました!」という話は見かけます。

が、その後どうなったかはあまり見かけないですよね。

 

この記事の1年前に書いた話の続編です。 

 

1年間で元・料理しない嫁がどう変わったかを紹介します!

 

 

 

元・料理しない嫁のスタンス

私の基本的な考え方

  • 料理は好きではないです、はっきり言って面倒です。
  • 夫に料理しろと言われているので仕方なくやっています。

という感じでした。

ただ、私も30代。健康のため栄養はなるべくとりたいと思うようにはなりました。

 

1年経って食卓が進化!

我が家の食卓がどう変わったかご紹介します。

ちなみに、昼食は各自の会社で食べていますので無いです。朝食と夕食の話になります。

【朝ごはん】お金とってもいいと思う(自画自賛

今までの朝食は「パン1枚とコーヒー」でした。

パンはその日の気分でピザソースを塗って焼いたり、ジャムを塗って焼いたり。

朝食を食べるだけマシかと思いますが、栄養は足りないかな〜というところでした。

 

あれから1年後・・・。

 

f:id:vayataka:20190306064809j:plain

ホットサンドとサラダ

f:id:vayataka:20190402064745j:plain

野菜が少ない日はシリアルとヨーグルトをプラス

平日の朝はこんな感じです。

ホットサンドの代わりに雑炊、サラダの代わりに野菜スープの日もあります。

お金とってもいいは盛り過ぎですが、栄養面は改善したと思います。

パン1枚の頃に比べれば充実の朝ごはんではないでしょうか!

 

実はこれらは10分で用意が完了しています。

どうやって準備しているかは後述。

 

【夕ごはん】準備時間を1時間→20分に時短

1年前のよくある夕食メニュー。

  • メイン:焼き魚 or 野菜炒め or 割引シールが貼ってあった刺身
  • 副菜:サラダ、おひたし
  • 汁物:味噌汁
  • 主食:お米

このようなメニューが多かったです。

それでも一汁三菜に近いので悪くはなかったはず。。

夕食の準備時間は1時間くらいでした。

 

そして1年後・・・

 

f:id:vayataka:20190403234651j:plain

豚しゃぶサラダ、副菜盛り合わせ、アボガド納豆、味噌汁、ごはん

メインは変わらず、副菜の種類が増えました。

一汁五菜くらいは出しています。

 

こちらの準備時間は20分ほどです。

夫から「もうすぐ最寄り駅つきそうだよ」というLINEをもらってから、はぁ~面倒だけど夕食の支度をするか!よっこらせ!と腰を上げても間に合います。

 

平日は朝も夜もほとんど調理時間をかけていません。

それでも共働きにしては充実した食卓になってきました。

 

食卓を充実させる工夫とは?

私がたどり着いた答えは、

  1. 頑張らない作り置き
  2. 苦手は調理器具で補う
  3. 妥協できる所は手抜きをする
  4. ホットサンドはいいぞ

の4つでした。

頑張らない作り置き

f:id:vayataka:20190324171208j:plain

ある日の作り置き

やってることは週末に作り置きです。

ですが、インスタでよく見るような「15品作りました~!」なんて大変じゃないですか。

せっかくの週末が料理でほとんど潰れたら続かないです。

 

数ヶ月の作り置き生活でわかったのは、6品作り置きしてあとは夕食の前に魚でも焼いとけばOK(帰宅が遅くなったらメインは惣菜)ということです。

というわけで、土日に計2時間ほど時間をとって作り置きをしています。

2時間料理ぶっ続けでやるのは疲れるので、土曜日に3品、日曜日3品と分けてやっています。

作り置きで頑張らないコツ

それは火を使わないことです。

ガスを使うと、時間はかかるし、鍋やフライパンを洗う手間も増えるし面倒なことこの上ないです。

作り置きを6品するとしたら、ガスを使うレシピは2品以下にするのをおすすめします。
残りの4品は電子レンジで完結するレシピか、火を通さなくてよいもの選びます。

f:id:vayataka:20190402205207j:plain

ガスを使ったのは鶏肉とピーマンのカレー炒めときんぴらごぼうのみ。

こちらのレシピサイトは電子レンジ調理が多いのでおすすめです。

他には、「肉じゃが 電子レンジ」等で検索するとレンジだけで完結するレシピが見つかります。

電子レンジ調理をバンバン活用して時短していきましょう!

作り置きの副次的効果

作り置き生活をはじめて思わぬプラスの効果もありました。

それはスーパーに寄って悩む時間が減ったことです。

以前は仕事帰りにスーパーに寄って、売っているものを見ながらメインディッシュを決めて、それに合う副菜を考えて・・・とスーパーでウロウロしながら考え事をしていたので滞在時間が10分以上になっていました。

今はメインの食材を買って帰るだけなので滞在時間は5分ほどです。

 

調理器具を活用

料理をしていて気づいたことがありました。

「私って包丁で切るのめっちゃ下手だわ」ということに。

 

レシピ見ていて千切りとか細切りって書いてあっても、まぁ上手くできない。

地味に時間がかかる。

包丁はいいやつ使っているんですけどね・・・。

 

ということで、スライサー買いました。

f:id:vayataka:20190224111750j:plain

ごぼうがスイスイ細切りに〜!

スライサーを買ったことによって苦手な細切りがスムーズに出来るようになりました!

きんぴらごぼうやキャロットラペを作るスピードがアップ!

 

野菜スープを作るときもスライサーで細切りして鍋に入れると火の通りが早くなるので時短になります。

苦手や不満を見つけたら解決するための調理器具を買ってみるのは一つの手です。

 

私はこちらのスライサーセットを買いました。

 


妥協できる所は手抜きをする

全部は頑張れません。

我が家は米と出汁、サラダは妥協しました。

米の手抜き

米に対するこだわりは強くないので、無洗米に切り替えました。

米を研ぐ時間が無くなったのと、冬の寒い日に冷水で米を研ぐ苦痛がなくなりました。

出汁(ダシ)の手抜き

天然素材でとる出汁はおいしいですよね。

でもハッキリ言って手間がかかります。

味噌汁は出汁入り味噌で作ることにしました。

ついでに味噌汁の具も手抜きです。

乾燥野菜やわかめを突っ込むだけにしました。

 

サニーレタスで手抜き

サラダと称してサニーレタスをちぎったものを朝食で出してます。
サニーレタスは長持ちしないと言いますが、長持ちさせる方法を見つけました。

時折しなしなしすることもありますが、仕方ない。

それよりも朝食にサラダを出して栄養を確保することを重視しました。

 

ホットサンドはいいぞ

ホットサンドメーカーの回し者じゃないですけど、ホットサンドは生活を豊かにしてくれました。本当に。

挟んで焼けばそれなりの物が出来上がります。

総菜のコロッケとか、残り物の肉じゃがや野菜炒め、ハムとチーズ、バナナとチョコソース・・・何でもいいです。

直火タイプなら5分くらいで完成します。

ホットサンドは我が家の救世主でした。

 

最初の写真を改めて見てみると・・・

朝ごはん

f:id:vayataka:20190402064745j:plain

  • ホットサンド:挟んで焼くだけ、5分。
  • サニーレタス:冷蔵庫から出してちぎるだけ、1分。
  • 作り置き:冷蔵庫から出して盛る、2分。
  • ヨーグルトとシリアル:皿に入れる、1分。

だいたいこんな感じで出来上がります。

ついでに夕食のお米も炊飯器にセットしています。


ね、簡単でしょう?

 

夕ごはん

f:id:vayataka:20190403234651j:plain

  • ごはん:朝セットしたものを盛るだけ、1分
  • メイン:豚しゃぶとレタスちぎるだけ、10分
  • 汁物:お湯に乾燥野菜を入れて、出汁入りみそを入れるだけ、5分
  • 副菜:冷蔵庫から出して盛る、アボガド切って納豆とあえる、5分

メインと汁物は並行調理でやるので、だいたい20分以内にはおさまります。

 

それなりに栄養はとれてるし、悪くない食卓なんじゃないでしょうか!

とはいえ、自分で作り置きが生活スタイルに合わない人もいますよね。

近年は便利なものでOisix ヨシケイ で20分で料理ができるミールキットを買う方法もあります。

 

自分に合ったスタイルを探ってみてはどうでしょうか?

 

おわり

 

関連: 1年前の記事

xayataka.hatenablog.com